新着情報・お知らせ
2020.09.25 9月30日(水)締切! 第2回 短歌コンテスト開催中!
昨年、第10回大会を記念して始まった、令和改元と万葉集ゆかりの奈良にちなんだ短歌コンテスト。
第2回コンテストのテーマは、
「マラソンしたい!応援したい!支えたい!」
コロナ禍で奈良マラソンはじめ大会中止が相次ぐ中、高まるマラソン大会への想いを詠んでみてください。
今年も万葉集研究家の上野誠奈良大学国文学科教授、櫟原聰・歌誌「ヤママユ」編集委員が選者に就任。
是非みなさんの想いを詠んでみてください。
| タイトル |
第2回 奈良マラソン短歌コンテスト |
| テーマ |
万葉集を出典とする「令和」改元を記念して、昨年始まった奈良マラソン短歌コンテスト。第2回のテーマは お気に入りの大会に毎年エントリーしていた方、今年こそはフルマラソンデビューを飾ろうと思っていた方、わが街のマラソンの応援、ボランティアを楽しみにされてい方・・・コロナ禍で大会中止が相次ぐ昨今、ますます高まるマラソン大会への想いを詠み上げてください。 たくさんの皆さんのご応募をお待ちしています。 ※奈良マラソンに関わったことのない方のご応募もOKです。 |
|
応募部門 |
①マラソンしたい!部門 ②応援したい!支えたい!部門 |
| 応募資格 | どなたでも |
|
投稿料 |
無料 |
|
応募方法 |
1人2首まで。未発表作品に限る。 応募用紙に必要事項、作品を記入し、奈良マラソン実行委員会事務局に郵送。 応募用紙は大会ホームページからもダウンロード可。 ※下記PDFをプリントしてください。 大会ホームページの短歌コンテスト応募フォームに、必要事項、作品を入力し、送信。 |
|
応募期間 |
2020年8月27日(木)~9月30日(水)必着 |
|
審査 |
上野誠 奈良大学文学部国文学科教授 櫟原聰 日本ペンクラブ・現代歌人協会会員、歌誌「ヤママユ」編集委員 奈良マラソン実行委員会事務局 |
|
賞及び発表 |
賞 特選(知事賞)、優秀賞(市長賞)、審査員特別賞、佳作 |
|
著作権 |
入賞作の著作権など一切の権利は奈良マラソン実行委員会に帰属する。 |
|
その他 |
・応募者は応募作の作者と同一とすること。 ・インターネットで申し込む場合、作品に使用するのは新字のみ。旧字・異体字を含む場合は郵送で申し込むこと。・歌体は「五・七・五・七・七」を基本とすること。 ・作品にはふりがなをふること。 ・郵送の場合、作品等ははっきりと楷書で記入すること。 ・同一応募者の投稿は、まとめて投稿すること。1人の応募が合計3首以上の場合であると分かった場合は、すべてを選外とする。 ・応募を受け付けた作品の訂正、取り下げには応じない。 ・盗作や類似作品の投稿、二重投稿等、不正が明らかとなった場合は、賞の発表後でも、賞の取り消しを行う。 |
|
主催 |
奈良マラソン実行委員会 |
| 共催 | 奈良県教育委員会 |
■ 短歌コンテストチラシ(応募用紙)(PDF/6.59MB)
![]()
PDFファイルをご覧いただくにはAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerがインストールされていない場合は、左上のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。



