事務局日記 オフィシャルブログ
2017年04月24日 歳時記 狭山池
奈良マラソンのブログなので、大会の事やコースの話題を紹介していますが、今回は事務局スタッフ(大阪府富田林市在住)のお気に入りの場所をご紹介。


大阪狭山市にある「狭山池」です![]()
![]()
ここは日本最古のダム式ため池として知られています。
池の横には大阪府立狭山池博物館もあり、狭山池の歴史を
知ることもできます。


池の周りは2.85㎞で、きちんと整備され、フラットです。
もちろん信号や踏切もなく2.85㎞ノンストップです。


足元には50m間隔で距離も表示されているので、ペース走にも最適です
。
早朝から深夜まで、ランニング、ウォーキング、ポタリングなど人が途切れることが無いくらい多くの方が利用されています。
奈良マラソンのTシャツを着て走ってる方もよく見かけます
。
桜の木がグルッと植えられているので、桜の季節はすごく気持ちいがいいですよ
。
先日も夕方の情報番組がライトアップされた桜の下で生中継されていました。

昨年は狭山池築造1400年記念事業の一環で、池に大きなラバーダックも浮かんでいて、写真を撮り
に来られている方も多かったです。
また、「さやま遊園」(2000年4月1日閉園)という小さな遊園地もありましたので、昔行ったことがあるという方もおられるのではないでしょうか。

無料駐車場も数か所あり、遊具のある公園もあります。
すごく気持ちのいい所ですが、遮るものが無いので、風の強い日と夏の日差しは辛いです
・・・・・よ。
ちなみに4月29日(土)、30日(日)は「狭山池まつり2017」というイベントも行われます。
GWのお出かけにいかがでしょうか
。
2017年04月24日 歳時記 天理駅前広場コフフンがオープンしました!
天理駅前広場コフフンがオープンしました ![]()
HPによりますと「コフフン」というのは、まちの魅力の一つである「古墳」の響きや市民が「ふふん♪」と自慢げに思う語感。英語で「共に」「楽しむ」「喜ぶ」意味を合わせCoFuFun(コフフン)と名付けられたようです。

本日も早速イベントが行われていました ![]()
![]()


すりばちコフン ![]()
![]()

ふわふわコフンという大きなトランポリンです ![]()
![]()

ちょっとした遊具もあり、小さなお子さんとのんびりしたりするにはいいですね。

観光案内所や飲食スペースもありますよ。
この隣にはロードバイクやクロスバイクの専門店もオープンして駅前ががらっと変わりました。
コフフンの西隣には、屋内でゆっくりくつろげる「ダンマチ」(南団体待合所)もあります。5月9日(火)からはそこで奈良マラソンのパネル展も開催予定です。
天理にお越しの際は是非寄ってみてください ![]()
2017年04月21日 イベント情報 全国ランニング大会100撰に選ばれました!
アールビーズスポーツ財団が毎年行っている『全国ランニング大会100選」に選ばれました
。

HPでは、国内の1,600を超えるランニング大会の中から、参加したランナーの投票で選ばれるのが「全国ランニング大会100撰」と紹介されています。
全国で1600以上のランニング大会があるという事に驚きましたが、その中から今年も選んでいただきありがとうございます。
新しい大会も増える中、「ランナーに優しく、楽しい大会づくり」を目指して今年も頑張ります。
2017年04月20日 大会情報 実行委員会が開催されました
2017年04月12日 歳時記 コース周辺の桜
また桜情報ですいません・・・ ![]()
昨日はあいにくの雨でしたが、雨上がりに難所の白川の桜を撮影
してきました
。



大会当日しかここを走ることのないランナーの方は信じられないかもしれませんが、この時期、坂の区間にはずっと桜が咲いていて本当にきれいですよ
。
今日は新大宮駅周辺に行ってきました。
コースを横切るように佐保川(往路3㎞ちょい、復路7㎞手前)が流れていて、ここも桜のトンネルがずっと続いてます
。



天気が良ければ
もっときれいな写真を見ていただけるのですが、今日もあいにくの曇り空で残念です・・・・
。

他のスタッフが10㎞種目のコースでも撮影してきてくれました ![]()
![]()
![]()
大会当日、桜は見れませんが、コース各所で途切れない応援が続きますのでお楽しみに
。
